※2024年末で、下記の3週間セットは終了しました。
(類似のご相談は、いつでも可能です)
サービスの「流れ & 支払方法」:
【お客様:🔶】 【弊社:○】
① ご依頼 ~ チラシ制作
🔶 LINEでご依頼ください(↙)
○ 承ります(先着2件/月)
🔶 チラシに載せる情報をLINEに送ってください
○ チラシをデザインしてLINEに送ります
🔶 確認して、修正があれば教えてください(修正2回)
○ 修正してLINEに送ります
🔶 確認 → デザイン決定
② 支払い ~ 印刷.封入 ~ [道路使用許可]
○ LINEで請求書をお送りします(適格請求書)
🔶いずれかの方法で支払いをお願いします。
・銀行振込
・PayPay(※対面できる方のみ)
・ LINE Payの場合
○ 入金を確認したら領収書を発行。印刷に進みます。
同時に「道路使用許可」申請と支払いを代行。
(※GW・年末年始は、警察の審査に2週間)
③ ティッシュを配布します
・そのつど、配布場所と時刻をお知らせします
・交通規制で配布が数日遅れる事があります(祭など)
・他店ティッシュと、同時進行で配布する事があります
・配布が禁止されているスポットがあります
・風俗店,キャバクラのチラシ配布は禁止されています
(他、チラシに記載しているご注意をお読みください)○ 配布完了→ 後日、簡単な報告書をLINEへ送ります
オプション
◆印刷用の完成データを頂ける場合:-9,900円(値引)
◆配布を 2,000個へ変更:+22,000円
◆拡大版チラシ(A5)を別途 100枚印刷&郵送:+4,400円
ポケットティッシュ 利用者の傾向
【こんな方が良く受け取ってくれます】
◆高齢者(65~80歳ぐらいで女性多め)
◆ママ(乳幼児~小学生をお連れの方)
◆週末の夜には仕事帰りのサラリーマン
——————
※ 京橋駅での傾向です。
※ シニア層・ママ層の目に留まりやすい広告が
おすすめです(字を少なく、大きくする)。
※ 20代の女性はあまり受け取りません
——————
シニア層に対して求人したい方、
子育てで一旦仕事を辞めてしまったママ達を求人したい方、
子育て・習いごとの情報を発信したい場合に適しています。
——————
配布ペース(1時間あたり):
・閑散時 30個
・混雑時 200個
——————
上記の「おまかせ3週間セット」はサービス終了しましたが、ご興味ある方は個別にご相談ください(京橋駅の周辺のみサービス可能)
服装について
※ イラストは一例です。